ojos de perro azul:青い犬の目

青が好き。時々刻々と興味・関心が移ろいで行きますが、あまり守備範囲は広くありません、

或る日の私の出来事

f:id:jauma1th:20190712213757j:plain

仕事帰りに、三条河原町で降りて、ラーメンを食べチャーハンを食べ、散髪をした後、書店に寄り、リプトンでロイヤルミルクティーのホットを飲んだ。

 

祇園祭の鉾や山もそろそろ出来上がって来ていると思ったけれど、四条までは足を運ばなかった。雨のせいかもしれない。それに、祇園祭に特に関心があるわけでもない。

 

近くのセブンイレブンに寄って、コーヒーと麦茶を買い、自宅に帰ってシャワーを浴びた。

 

令和元年7月12日金曜日のサラリーマン男性の日常の一コマ。

平成の頃と何かが変わったのだろうか?

一人の人間に限って言えば、時代の変化はまだ認められない。

f:id:jauma1th:20190713003053p:plain

 マケドニア軍は、滅法強かった。

フィリッポス大王、アレクサンドロス大王が率いた大軍は、オリエント世界を席巻した。

軍隊は組織運営の雛形を提供してくれる。

様々な性格、バラバラな動きの隊員をいかに統率していくか。

新撰組近藤勇土方歳三が、あの荒くれ者たちを統率した政治技術論を学んでいくこと。

f:id:jauma1th:20190713003844j:plain

一枚の写真

ベルリンの廃墟の写真

なぜ忘れ去られてしまったのだろう。

国道6号線沿いに、殺人事件の現場があった。

その場所を通るたびに目をやったが、外から見ても中は荒れ果てていた。

いつまで経っても変わらなかった。

あのような場所はどうなっていくのだろう。

f:id:jauma1th:20170430113614j:plain

また、1週間が終わった。

今週は普段よりも仕事が進んだ。

やる気のせいなのか、たまたまなのか。

面白くないわけではないが、仕事に100パーセントエネルギーを使うのは間違っている。

仕事はあくまで生きるための糧であって、生きることの数パーセントに過ぎない。

もっと広大な沃野を生きるための材料でしかない。

だから、仕事でのポジションは演劇の役割と同じ。そのポジションを私生活にまで引きずっている人たちは、本当に愚か。

f:id:jauma1th:20190407154226j:plain

桜の季節はとうに過ぎ去って、ハイビスカスや朝顔、向日葵にラベンダーが顔を見せはじめた。

花は、可憐に咲いているけれど、気がつかない人は気がつかない。

特別、私たちに損得を与えないからだろう。

だけど、花は、損得とは異なるレイヤーに位置づいていて、それは美であり、感情であり、愛であり、そう、私たちの心にダイレクトに訴えかける何ものかである。

 

花は、見ようとしない人には何も語らない。心を落ち着かせ、花に気がついて気を配る人たちに初めて、その本来の姿を垣間見せてくれる。